1. マニュアル

各種メーラー設定

メーラーの設定

以下のメーラーの設定方法をご案内しております。


注意事項 ご案内している設定方法が変わっている場合は、各メーラーの詳細な設定方法はメーラー提供元に直接お問い合わせください。
各メーラーに関する内容は、外部ツールにつきサポート対象外となりますので予めご了承ください。


メールのアカウントはアカウント発行時ご案内する「アカウント発行通知書」もしくは「メールアカウント発行通知書」に記載されているメールのアカウント情報を登録します。

■メールアカウントイメージ

※上記アカウントはサンプルです。


Gmail

設定方法
STEP1.  Gmailからメールアカウントを追加

歯車アイコン>すべての設定を表示>アカウントとインポート>「メールアカウントを追加する」を押下


STEP2.  メールアカウントの追加と読み込み設定

メールアカウントイメージの①メールアドレスを入力


STEP3.  メール受信設定

メールアカウントイメージを参考に各項目を入力して「アカウントを追加」を押下
※ポート番号は 995に設定してください。


STEP4.  受信設定の完了

受信設定完了画面が表示されます。
※送信設定を進める場合は「はい」にチェックを入れ「次へ」を押下しSTEP5へ
後から設定する場合は「いいえ」を選択してください。


STEP5.  送信元の名前を設定

名前を入力して「次のステップ」を押下
※送信元の名称を登録します。


STEP6.  メール送信設定

メールアカウントイメージを参考に各項目を入力して「アカウントを追加」を押下
※ポート番号は 587に設定してください。

注意 Google Workspaceの設定 「ユーザーごとの送信ゲートウェイの使用」が許可されていない場合、上記画面が表示されず下記のエラー画面が表示がされメール送信設定が行えません。


Google Workspaceの設定を変更するか、他のメーラーをご利用ください。
※Google Workspaceの設定に関しては、管理画面を保有されている管理者様へご確認ください。


STEP5.  認証確認

確認リンクが記載されたメールが登録したメールアドレス宛に送信されます。
Gmailで確認してください。


STEP6.  メール送信の設定確認

メール文より確認用リンクを押下して設定の完了してください



Outlook(new)

設定方法
STEP1.  メールアドレスの登録

Outlookを開き、おすすめのアカウント欄にメールアカウントイメージ
の①メールアドレスを入力(※ プルダウンのように見えて入力可能)
「続行」を押下


STEP2.  POPアカウントの設定

「POPを押下した後、下記画像のように入力して設定してください。

※ポート番号は「995」を設定してください。
※③④はメールアカウントイメージを参照ください。


STEP3.SMTP構成

下記画像のように入力して設定してください。


※ポート番号は「465」を設定してください。
※②③⑤はメールアカウントイメージを参照ください。
「続行」ボタンを押下


STEP4. POP アカウントを同期する: 「続行」ボタンを押下


STEP5.「完了」ボタンを押下


Thunderbird

設定方法
STEP1.  アカウントの登録

「メール」を押下


STEP2.  メールアドレスのセットアップ

下記画像を参考に入力後、「手動設定」を押下
①③はメールアカウントイメージをご確認ください。


STEP3.  受信/送信設定

下記画像を参考に入力後、「完了」を押下
②④⑤はメールアカウントイメージをご確認ください。


STEP4.  アカウントの登録完了

下記の画面が表示されたら「完了」を押下して登録完了です。


STEP5.  サーバーにメッセージのコピーを残す設定

アカウント設定>サーバー設定より、サーバーにメッセージのコピーを残す設定を行います。
・「ダウンロードしてから●日以上経過したメッセージは削除する」 のチェックを外す
・「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する」 のチェックを外す

※この設定を行わない場合、メールが自動で削除されますのでご注意ください。



Windousメール

設定方法
STEP1.  Windousメールを開く

スタートからアプリ一覧の「メール」アイコンを押下


STEP2.  アカウントの追加

「アカウントの追加」を押下


STEP3.  詳細設定を開く

「詳細設定」を押下


STEP4.  インターネットメールを開く

「インターネットメール」を押下


STEP5.  アカウントの登録

下記画像を参考に入力して「サインイン」を押下
①~⑤はメールアカウントイメージをご確認ください。



Macメール

設定方法
STEP1.  アカウントの追加

1.メールアイコン>メニューバー 「メール」>アカウントを追加>その他のメールアカウントを追加


2.下記画像を参考に入力して「サインイン」を押下
①②はメールアカウントイメージをご確認ください。


STEP2.  アカウントの設定

下記画像を参考に入力して「サインイン」を押下
①~⑤はメールアカウントイメージをご確認ください。


STEP3.  環境設定

メニューバー 「メール」>アカウントを追加>環境設定 を押下


STEP4.  送受信設定

アカウント>サーバ設定より下記画像を参考に入力してください。
②~⑤はメールアカウントイメージをご確認ください。


STEP5.  サーバーにメッセージのコピーを残す設定

アカウント>作成したアカウントを選択>アカウント情報より「メッセージ受信時にメッセージのコピーをサーバから削除」 のチェックを外す

※この設定を行わない場合、メールが自動で削除されますのでご注意ください。

この記事の目次

  1. メーラーの設定

ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。

件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。

ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。

件名:

お問い合わせ内容:

閉じる