定期購入の自動受注があがってこないのですが...
自動受注があがってこない原因原因として、以下のことが考えられます。①商品管理>定期購入設定の「オーダー確定日の指定」の日付を延ばして変更した。 例)「オーダー確定日の指定」を「2日→3日」に設定変更した場合 5/30がユーザーのお届け希望日になっていた時には、オーダー確定日の指定が「2日」の場合、自動受注の生成は「5/28の9時頃」になります。 ![]() その設定を、「2日→3日」へ変更すると自動受注の生成は「5/27の9時頃」に変わります。 例えば、5/27の夕方頃にオーダー確定日の指定を「3日」へ変更すると、自動受注の生成日は5/27の9時頃に変わります。 本来5/28が自動受注の生成日だったのが5/27に変わったことで、オーダー確定日の指定を変更した時点で、既に自動受注の生成は済んでいることになるため生成されなくなります。 ![]() 【解決方法】 生成されるはずの自動受注を、以下の手順で手動受注で生成してください。 STEP1. 受注管理>定期/頒布会マスタ管理にて生成されるはずの自動受注を検索(次回お届け日で指定してください) STEP2. 一括選択チェック→手動受注→通常受注 ※手動受注を実行した際、以下設定が【送信する】になっている場合メールが送付されます。もしも、「送付したくない」という場合は、一時的に設定を変更してください。 商品管理>定期購入設定より「2.注文確定時(定期手動/自動受注確定時)のメール送信」で設定を変更できます。 ②受注管理の上位に生成されていないだけで、受注は存在はする。 受注一括取込で処理をした場合や、並べ替えのボタンを押してしまっている可能性が御座います。 【解決方法】 検索条件で絞るか、並べ替えを使用し、ご確認ください。 |
この記事の目次 |
ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。