SEO(検索エンジン最適化)設定ガイド
SEOについてSEOとは Search Engine Optimization、検索エンジン最適化 のことです。ユーザーが検索エンジンを利用した際に、検索結果上位にページ表示させるために行います。 SEO設定を行うメリット 広告を経由していない自然検索からのサイト流入を最大化することで、広告費がかからない(=0円で獲得できる!)というメリットがあります。
設定方法
注意
※サーチコンソールの画面は予告なく変更となる場合があります。 検索結果にWebページを保存する検索結果にWebページを保存するためには、ロボット(クローラー)にWebページを見つけてもらう必要があります。見つけてもらうために以下手順にてGoogleサーチコンソールにWebページを登録します。 Googleサーチコンソールとは? ユーザーがどのキーワードで検索したのか?(流入元キーワード)や、検索結果順位の推移、サイトの問題点などを確認することができるツールです。 詳細はこちらをご参照ください。 STEP1. Googleサーチコンソールのアカウントを開設する
Google検索で「サーチコンソール」で検索して、Googleサーチコンソールへアクセスしてください。 STEP2. 所有権を確認する
URLプレフィックスにて指定した場合は、所有権の確認方法が複数パターンから選択可能です。 STEP3. サイトマップを作成する
※URLを1つずつリクエストする場合はこちら STEP4. サイトマップをアップロードする サイトマップを作成したら、リピストクロス管理画面>デザイン管理>ファインダーからアップロードしてください。 ■ドメイン直下にファイルを設置する方法 詳細はマニュアルをご参照ください。 ドメイン直下にファイルを配置する方法 ■Webページがインデックスされたかどうか確認するには? Webページがインデックスされているかどうか確認するには、Google検索で、「site: 確認したいURL」で検索を行います。 検索結果が表示されれば、インデックス完了です。 ※Webページがインデックスされるには、数日掛かる可能性があります。
検索結果に上位表示されるように調整するWebページのインデックス登録が完了したら、次は検索結果の上位に表示されるように調整してください。検索結果上位に表示されることで、より自然検索からの流入が増加します。 【対応方法】 ・リピストクロスのSEO設定を行う リピストクロス管理画面から、各ページにて以下の登録を行ってください。 ・Title(タイトル) ・Description(ディスクリプション) ・その他 検索エンジンのアルゴリズムの評価を上げるための施策を行う 検索結果の上位表示を実現するためには、継続的に様々な施策を行い、アルゴリズムの評価を上げる必要性があります。 この評価UP施策は、弊社ではサポート対象外のため、具体的な内容はSEO専門業者様へご相談ください。
効果検証自然検索からどれくらいの流入があり、どれくらいの購入が発生しているのかを分析するためには、Googleアナリティクスを利用します。GA設定を完了して、集客>すべてのトラフィック>チャネル>「Organic Search」にて集計結果をご覧ください。
よくある質問
|
この記事の目次 |
ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。